色々。

思ったことを書く。

設営日

今日はコミケの設営をしてきました。初参加だったので右も左もわからなかったのですが、ベテランの方々の動きを見ながら何とか協力できたと思います(笑)。 設営が一段落した後、しばらく会場内をうろついてたのですが、そこでウマ娘のポスターを貼っている方…

水曜の。

水曜日のダウンタウンを見た。きっとこの回は伝説になるだろうという予感がする。多くの人が言及しているようにクロちゃんに対するあのような罰は明らかなスケープゴートである。 しかし視聴者はそんな事を考えずクロちゃんを許さないという決断をした。別に…

一人が落ち着く。

私が最も落ち着くのは、扉を閉めた部屋でゆっくりしている時である。だから私はたとえ暑くても極力扉を閉めて寝ることが多い。友人と何かをする事は楽しいが、一人で何かをする時に自由に思索を巡らせるのも同じくらい楽しいのである。どちらかが欠けたら、…

飽きと非日常性

最近あるソーシャルゲームに多少の飽きを感じてきた。ゲーム中に登場するキャラクターたちへの思いがあるのでかかざすプレイはしているのだが、多少飽きたのだ。ソーシャルゲームにはよくある事だと割り切ってもいいが、 私にとってこのゲームが日常になった…

ソクラテスとホリエモン

私は最近、ホリエモンの本をよく読むことが多い。彼の著書はどれも含蓄に溢れ、実践することで彼の人生の一部を取り込めるという気さえする。 話は変わるが、私がタイトルにあるような関係性に気づいたのは、「10年後の仕事図鑑」 https://www.amazon.co.jp/…

変好き

「可愛ければ変態でも好きになってくれますか?」通称「変好き」を読んだ。 タイトル通り、この作品にはたくさんの特殊性癖を携えた魅力的だが倒錯しているヒロインが登場する。内容はそれなりに面白いのだが、あまりにも主人公の自尊心の低さに時々萎えてし…

青ブタ

溜まっていたアニメの青ブタを観た。 自分は既に小説で内容は知っていたが、やはり面白かった。アニメであるから原作に比べて良くも悪くもテンポが速いのだが、雰囲気が一致しているように思われる。例えば、テストを受ける場面が2話であるのだが、そこでは…

何かを応援すること

前回のイッテQでのイモトアヤコさんの安室奈美恵さんに対する態度がネット上で話題になった。私も放送を見たが、確かに何かのファンであったり、誰かを愛してる人であれば間違いなく共感出来たと思う。彼女の行動は、一方的な好意の押し付けではなく、敬意を…

読書感想文による読書離れ

読書感想文はハッキリ言って読書離れを進める大きな要因である。 そもそもあまり読書をしないような子供が本を読んで感想を書いてこいなんて言われたら苦痛でしかない。また、読書感想文を行うことによってどうしても本の感想を他人に伝えるための物にしてし…

アルツハイマーになったら

もしアルツハイマーなったら、私は迷惑をかけない方法でこの世から消えたいと思う。それが最善の策だと感じている。自らの恥を晒さずに済むし、何より近隣の方々の迷惑にならずに済むからだ。同様に、末期の癌などにもなったら、安楽死(もしくは失踪)をして…

哲学≒考え

人生哲学、勝利の哲学等、この世にはあらゆる哲学が蔓延っている。哲学に関して私は池田さんの「帰ってきたソクラテス」シリーズしか読んでいない無知であるが、これら哲学というのは、哲学と呼ぶものではない。「考え」もしくは「考え方」と呼ぶものだろう…